こんにちわ、韓国人体型になりたい松岡礼奈(@Reina_matsuoka)です♡
ダイエットって、何から始めたらいいんだろうって悩むことありませんか?
「食事制限?筋トレ?有酸素運動?あーもーなになに?!」
と、パンクしてしまう人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ダイエットを始めるときに何をしたらいいのか、私が実践していることを紹介します。
17歳くらいからダイエットを始め、増えたり痩せたり妊娠したり出産したり…色々経験してきましたが、これを書いている今が一番ガチでダイエット&ボディメイクをしております(笑)
もちろん、私もまだまだダイエット中で全然理想とは程遠い体型ですが、ダイエットは努力ある継続が命です♡
ぜひ、ダイエットをする際に何から始めたらいいかわからないという人は、真似してみてくださいね♡
- ダイエット初心者さん
- ダイエットをしたいけど何からしたらいいかわからない女性
- ストイックにダイエットを頑張りたい人
- ダイエットに本気な人
以下にツイッター画像が埋め込まれていますが、今は@Reina_matsuokaに切り替えて運用しています♡
@reeeeeee0313も私のアカウントです🧸フォローやお仕事DMに関しては@Reina_matsuokaまで☑️
目次
ダイエットを始めるなら何から?私が実践している5つのこと

では、私が実践しているダイエットを始める時のポイントを5つ紹介します♡
私もまだまだ体型は発展途上ですが(笑)、今後もしっかり自分の目標体型に向けて頑張っていきます!
一緒にダイエットを継続していきましょう♡
1:目標体型を決めること
1ステップ目は「目標体型を決めること」です。
まずはどんな体型になりたいかを決めて、目標設定をしていきましょう。
私の目標はズバリ、「体重43kg体脂肪18%韓国人フィットネスモデル体型」です(笑)
この投稿をInstagramで見る
引用 Instagram
この投稿をInstagramで見る
引用 Instagram
この投稿をInstagramで見る
引用 Instagram
なんていうかもう素敵すぎてずっとみていられるんですが、このお腹のラインといい肩のラインといい全てが大好きなんです。
そして私は、今この体型を目指しています♡(身長が低いのは仕方がないですがw)
最近この体型を目指すようになって、日本人女性で参考にしていた方々の体型が太く見えるようになってしまい…
Instagramはほとんど韓国人モデルさんしか流れてきません(笑)
とにかく、目標体型を見つけてそれを毎日見続けること。
これがまず第一ステップですね♡
2:毎朝起きたらノートに書く
そして2ステップ目が「毎朝起きたらノートに書く」ことです。
これは、ダイエットをする上で結構重要なポイントだと思っています♡
私が参考にしている書籍はこちらなんですが、
この書籍は、「何か叶えたいことがある」という人や「行動を起こしたい」という人、「変わりたい」と思っている人におすすめの書籍です♡(また詳しく読書カテゴリで紹介します)
この本で紹介されているのが、毎朝ノートに目標や夢を書くこと。
毎朝目標や夢をイメージしながら書くことで、目標を達成しやすくなります♡
1回だけ「○kg痩せるぞ!」と思うのと、毎日「○kg痩せるぞ!」と思うのとでは、後者の方が目標達成しやすそうだと思いませんか?
なので、毎日具体的にダイエット目標をしっかりノートに書いて、自分に喝を入れましょう♡
3:ダイエット用のSNSを作る
そして3ステップ目が「ダイエット用のSNSを作る」こと。
最近私も、ダイエット用のSNSを作って情報を発信するようにしています♡
今日の #ダイエット記録
前日比
体重-0.3kg
体脂肪-0.3%
筋肉量-0.1kg最終目標まで
体重-3.2kg
体脂肪-4.5%今月の目標体重👉44.4kg
おはまる🙆♀️
基本的に1ヶ月に落としていい体重は5%までに調節🧸
それ以上は停滞&リバウンドの元👼🏻
今日も1日本気で頑張りましょ👼🏻♡#ダイエット仲間募集中 https://t.co/JCZkGnzAsZ pic.twitter.com/G8PQlCHGvJ
— 🦋れなまる🦋峰不二子量産塾【改】🌹朝6時から筋トレする宅トレシンママ (@Reina_matsuoka) April 8, 2021
ツイッターで数字をきっちり発信していくことで、「今日もやらなきゃ!」と気が引き締まります(笑)
そしてダイエット仲間さんのツイッターアカウントを見ることで、自分も頑張ろうっていう気持ちになれるので、とにかく人と共有することがおすすめです。
一人ではなかなか続かないダイエットも、ツイッターなどのSNSを通して続くようになりますよ♡
4:あすけんアプリで食事を管理
そして4ステップが「あすけんアプリで食事を管理」すること。
あなたは、あすけんというアプリをご存知でしょうか?
✔︎朝ごはんバランス
아침식사
❇︎白米
❇︎カクテキ
❇︎プロテイン
❇︎目玉焼きどうしても目玉焼きな気分だったので目玉焼きin
大好きな韓国フィットネスモデルさんのSNS見て食事管理の勉強しよう❤️#ダイエット飯 #ダイエット仲間募集中 #ダイエット垢さんとつながりたい pic.twitter.com/CjF0qXrhrR
— 松岡さん@ストイックのすゝめ♡体脂肪18%を目指すシンママ (@reeeeeee0313) March 19, 2021
こんな感じで、自分の食べたものを入力すると脂質やたんぱく質、糖質などの栄養素なども全て把握できるダイエッターさんおすすめのアプリです。
もちろん無料でも使うことができますが、私はあすけん有料ユーザー✅
しっかり毎日記録をつけるようになったのは最近ですが、あすけんで記録をしてSNSで発信することで、食べるものに対してすごく気を使うようになりましたし、栄養バランスをしっかり考えるようになりました。
さらには、おやつなどのどか食いなどをやめるようになったり、コンビニなどでもヘルシー系のおやつを選ぶようになったりと、食への意識がぐっと高まりましたね♡
そして、あすけんは今日食べたものだけじゃななく、次の献立を考えるときにも使っています。
あらかじめ次のある程度の献立を決めて入力し、栄養バランスをチェック✅
バランスが悪ければ少しずつ食材を変えたりしてからご飯を作るようにすると、栄養バランスがいい食事を作れます♡
さらに、ある程度前日に明日食べるものを決めておくと、「何を食べようかな」と迷うこともなくなるので無駄なものを食べなくなくなります。
「食事を制するものは、ダイエットを制す」ですね♡
5:目標体型の人の筋トレや食事を真似る
そして5ステップ目は「目標体型の人の筋トレや食事を真似る」こと。
自己流での筋トレやダイエットは、体を痛めてしまったり体調不良になってしまったりする原因に。
今はSNSでたくさんの人がダイエットについて発信しているので、まずはどんどん真似していきましょう。
そこで真似して欲しいのが、「自分のなりたい体型の人」の食生活や筋トレ方法など。
なりたい体型によって、食事の方法や筋トレ方法も違ってくるので、なりたい体型の人の食事や筋トレを真似するのがオススメです。
私がよく真似させてもらっているのは、こちらの韓国人フィットネスモデルの方々♡
この投稿をInstagramで見る
引用 Instagram
この投稿をInstagramで見る
引用 Instagram
1つ目の全身運動は、全部やると家でも汗だくになります(笑)
もちろん、女性に人気のひなちゃんねるさんなどもオススメですね♡
自分の続けられる目標を見つけて、それを参考に運動をしてみるのがいいと思います✅
本格的にダイエットをするなら!【ストイック編】

そして、本格的にダイエットをするなら!ということで、ストイックバカな私がやっているダイエット方法も紹介しておきます。
もちろんここまでやらなくても、きっと痩せられる人は痩せられます(笑)
しかし、私は物事を真剣に始めると極めたくなってしまう性格なため、きっちりがっちりやっています(笑)
もしストイックにやっていきたい!という人は参考にしてください♡
1:ダイエット系の資格勉強をしてみる
1つ目は「ダイエット系の資格勉強をしてみる」ことです。
私は、ダイエットやボディメイクが好きすぎて、ダイエットインストラクターという資格とボディメイクインストラクターという資格を取得しました。
効率よく綺麗に痩せるためには
パーソナルトレーナーをつけた方が
いいんじゃない?って思うじゃん。でもさ、自分自身が自分のパーソナルトレーナーになればいいんだよね、うん。
極論🤣🤣🤣
知識と経験は一生もん👼🏻#ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット #筋トレ女子 pic.twitter.com/0fVEMy3ZJD
— 松岡さん@ストイックのすゝめ♡体脂肪18%を目指すシンママ (@reeeeeee0313) February 24, 2021
もちろん、プロのパーソナルを受けて頑張る!というのもいいのですが、シングルマザーだしなるべくお金はかけたくないし(笑)、何なら子どもと一緒に行けるパーソナルも少ない…さらに言えば、我が家があるところは田舎だしジム自体が少ない…
…💡じゃあ自分が自分のパーソナルトレーナーになればいいんだ!
ということで、新たにボディメイクインストラクターの資格を取得しました♡笑(ダイエットインストラクターは6年ほど前に取得済み)
勉強をして知識を持っておけば、今後また太った時でも痩せられるし大丈夫という自信にもなりますし、ストイックに頑張りたいという人はダイエット系の資格の勉強はオススメです。
ボディメイクインストラクター資格を持っているのにその体型なの?と言われないように今後も頑張りますw
ちなみに私は、キャリカレのボディメイクインストラクター資格を受験しました♡
2:朝早起きをして運動をする
そして2つ目は「早起きをして運動をする」こと。
私はいつも5時に目を覚まし、5時半ごろからコーヒーを飲んでタスク整理をし、6時ごろから毎朝筋トレをしています。
私の場合は、子どもが起きている間は筋トレができないという環境のため、毎日早く起きてこの時間に1時間ほど運動、そして7時過ぎに子どもを起こして一緒に朝ごはんを食べるというルーティンです。
もちろん、午後や夕方などに時間が取れる人はいいのですが、朝に起きてやることで「時間がないから運動ができない」という言い訳をしなくて済みますし、朝早く起きることで自己肯定感もかなり上がります♡
自己肯定感が上がることで、仕事もどんどん捗りますし人生も好転していくんですよね。
しかも朝運動することで基礎代謝が上がるので、1日体脂肪が燃えやすい体になることができますよ♪
私は在宅ワークで特に体を動かさないため、しっかり毎日1時間朝トレをしています♡
あなたも一緒にやりませんか?(笑)
3:PMS対策をする
そして3つ目は「PMS対策をする」こと。
生理前ってほんと憂鬱ですよね…私も毎日5時に起きて運動をして仕事をして育児をして…と頑張っているのですが、生理前だけはどうしてもPMSでやる気が出ず、生活にも仕事にも支障が出まくっていて困っていました。
そこで、「これではあかん…!」と思い、思い切ってPMS対策としてピルを服用し始めました。
生理前ってどうしても食欲も増しますしストレスも溜まりますし…ほんとダイエットやボディメイクの天敵だと思うんです。
まだこれを書いている時点では、服用一ヶ月目なので効果があるかは定かではありませんが、生理がいつ来るのかわからないというストレスや、生理前なの?なんなの?みたいなモヤモヤから解放されるのはすごくありがたいなと思っています♡
PMSでやばい… という人は、思い切って婦人科を予約してみるのもオススメですよ♪
今はピルもオンライン処方できる時代なので、なかなか行く時間がないという人はオンラインで処方してもらうのもオススメですよ♡
4:Apple Watchを買う
そして4つ目は「Apple Watchを買う」こと。
私が普段見ている韓国人さんのインスタでよく見かけるのが、Apple Watchでのワークアウト管理。
消費カロリーや何歩歩いたかなどがすぐわかって、便利そうだなあと思ってみてたんです。
韓国のフィットネスモデルさんとかはApple Watch使ってる比率が高い..Apple Watch?だよね?これ🤔わたしもCHANELの時計売ったしApple Watchデビューしようかな..韓国人になりたいですどうか私を韓国人にしてください#韓国 #韓国人#韓国語#筋トレ好きと繋がりたい #筋トレ女子 #ダイエット垢 pic.twitter.com/E9PTwAagyu
— 松岡さん@ストイックのすゝめ♡体脂肪18%を目指すシンママ (@reeeeeee0313) March 19, 2021
そして少し調べてみると、Apple Watchでダイエットに成功したという人の声がたくさん出てきたのと、韓国人の友達に聞くと、「韓国人はApple Watch持っている人が多いよ〜」ということだったので…
心身ともに韓国人になりたいと思った私は、ついに買ってしまいました(笑)
買ってしまった👼🏻
消費カロリーとか気になるし何よりいつも見てる韓国人フィットネスモデルさん達ののApple Watch率が高すぎて心身ともに韓国人になりたい私は形から…ㅋㅋㅋ
色んなところ電話かけまくって家から1時間くらいのお店でラス1を発見😌買えて良かった嬉しい😌これでまた色々頑張れる👼🏻 pic.twitter.com/uLuf7uSOqm
— 松岡さん@ストイックのすゝめ♡体脂肪18%を目指すシンママ (@reeeeeee0313) March 20, 2021
普段筋トレをしていても、確かに自分の消費カロリーってわからないし、ずっと携帯を持っているわけでもないので正確な運動量もわからない…
でもApple Watchならずっと付けておけるし、これなら正確な運動量がわかる…!と思い、いろんなところに電話しまくって、やっとの思いで在庫があるところを見つけて購入しました(笑)
まだ使い方に慣れていないのでApple Watchの本領が発揮できていませんが、これで私も韓国人フィットネスモデルの体型を目指したいと思います(笑)

ダイエットは真似をするところからスタートしよう♡
今回は、「ダイエットを始めるなら何からしたらいいの?」ということで、私が実践していることを紹介しました。
ダイエットをこれから始めたい、今度こそ頑張って成功させたい!という人は、ぜひ参考にしてみてください♡
私も一緒にダイエットを頑張って、韓国人フィットネスモデル体型を目指します♡
よかったらツイッターもフォローしてね♡
コメントを残す